
2021年度第3回XAFS勉強会
日時 2021年12月1日(水) 17時~ 実施方法 オンライン開催(Zoom) 話題提供者 上松英司氏(東北大学 M2) 題目 タイコグラフィ− XAFS 法による蓄電固体材料のナノスケール化学状態 […]
日時 2021年12月1日(水) 17時~ 実施方法 オンライン開催(Zoom) 話題提供者 上松英司氏(東北大学 M2) 題目 タイコグラフィ− XAFS 法による蓄電固体材料のナノスケール化学状態 […]
人事公募のページにJASRI定年制研究員および定年制研究員チームリーダーの情報を掲載しました。締切はいずれも2021年11月19日(金)15時(必着)です。
共催・協賛・後援のページに第10回SPring-8グリーンサスティナブルケミストリー研究会/第64回SPring-8先端利用技術ワークショップ「環境・エネルギー関連触媒および燃料電池開発の最前線」の開 […]
日時 2021年9月30日(木) 17時~ 実施方法 オンライン開催(Zoom) 話題提供者 窪田博愛氏(北海道大学D2) 題目 XAS と他の operando 分光法によるディーゼル脱硝触媒の機構 […]
2021年9月7日(火)から9月9日(木)にかけて,日本 XAFS 研究会主催で XAFS 夏の学校 2021 をあいちシンクロトロン光センター(愛知県瀬戸市)にて開催いたします.本年は感染対策を徹底 […]
Prof. Gerald T. Seidler が主催している Global XAS Journal Club に加え,日本 XAFS 研究会を中心として,XAS Journal Club from […]
人事公募のページに定年制研究員、テニュアトラック研究員(JASRI)の情報を掲載しました。(定年制研究員締切:2021年7月30日(必着)、テニュアトラック研究員締切:2021年6月30日(必着))
リンク集にXAFSデータベース関連のリンクをいくつか追加しました。
共催・協賛・後援のページに第57回X線分析討論会の開催に関する情報を掲載しましたのでご覧ください。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes